> > 第2353回12月19日第3例会

新着情報

新着情報

第2353回12月19日第3例会

【会長挨拶、各委員会報告は週報に掲載されています。週報のタブよりご覧ください】

●伝達 ロータリー財団寄付 ポールハリスフェローピン・認証状 諏佐 渉君

おめでとうございます!

●本日の卓話 ゲスト 藤田 義幸氏 (紹介者 吉村鳳一君)

「知らないと損する 交際費の別枠『飲酒費』の活用策」新潟県社交飲食業生活衛生同業組合 副理事長 藤田義幸氏

藤田氏は、佐渡南RC、新潟北RCに在籍した経験があり、現在は新潟県の社交飲食業を維持継続するためのサポートをされているそうです。新潟県社交飲食業生活衛生同業組合は昭和37年発足、3700名の会員からのスタートで、県下14支部あるという。現在は会員数が減り新潟市内では230名に県内では700名となった理由はやはりコロナ禍の影響が高かったそうです。

藤田氏から接待交際費とは別に接待飲食費の活用について説明をしてもらった内容が次のとおりでした。

そして、社交組合への加入や取り組みについてご説明を受けました。とても参考になりました。