> 年間スケジュール

年間スケジュール

2022-2023年度 年間スケジュール

プログラム詳細を公開しています。
月間例会プログラム
7月6母子の健康月間クラブフォーラム
13クラブフォーラム
20夕日例会
27会員スピーチ「外国人技能実習生制度について」
Nサポート協同組合 代表理事 関 朋生 さん
8月3会員増強
新クラブ結成推進月間
会員スピーチ「私の半生とこれからのゴルフ業界」
株式会社STS 代表取締役 内藤 豊大 さん
10規定適用休会
17会員スピーチ「てとてと暮らそう、これからも。」
株式会社プロメディア新潟 取締役 羽田 朗 さん
24卓話「ゴルフの飛距離アップと関節ケア強化方法」
トレーニング&ボディケア秘密基地 代表 南 敦士 氏
31ガバナー公式訪問「米山ガバナー講話」
第2560地区 ガバナー 米山 忠俊 氏(三条北RC)
9月7基本的教育と識字率向上月間
ロータリーの友月間
卓話「今後の人材確保と育成について」
社会福祉法人村上岩船福祉会 理事長 川内 信一 氏
14卓話「老舗ハンコ屋がなぜウィスキー製造に乗り出したのか」
株式会社新潟小規模蒸溜所 取締役社長 堂田 浩之 氏
21卓話「税理士が注目する事業承継と相続のトレンド」
税理士法人フォーカスクライド 新潟オフィス
代表税理士 梅田 篤志 氏
28卓話「問うこと、聴くこと、一緒に考えること~豊かになる対話のチカラ~」
21世紀型教育を考える会にいがた 寺嶋 聡美 氏
10月5 地域社会の経済発展月間
米山月間
月見例会
12振替休会
19米山奨学生スピーチ
タン ジ ウェイ さん
26会員スピーチ「自己紹介」
アルファプラン株式会社 代表取締役 林 高弘 氏
11月2ロータリー財団月間卓話「赤十字の血液事業について」
新潟県赤十字血液センター 事業推進部 部長 小林 智子 氏
9卓話「地方大会創設7年目にして初の日本大会入賞!ミス・アース・ジャパン新潟の軌跡」
2023ミス・アース・ジャパン新潟大会 グランプリ 楠 由萌 氏
16卓話「家族信託の事例紹介」
とき司法書士法人 代表社員・司法書士 川嵜 一夫 氏
23祝日
30卓話にかえて「社会奉仕活動 地区補助金活動 フードバンク食材支援」
12月7
14
21
28
1月4
11
18
25
2月1
8
15
22
29
3月7
14
21
28
4月4
11
18
25
5月2
9
16
23
30
6月6
13
20
27